女性の急性膀胱炎
排尿の終り頃のなんともいえぬ嫌な痛み(終末時痛)、トイレに行っても、いつも尿が残った感じで(残尿感)、何回も何回もトイレに通い(頻尿)、下腹部が気持ちが悪いといった症状の<急性膀胱炎>は、性生活の盛んな20~30歳代の女性にとても多い病気です。
なぜ若い女性に多い?
女性の尿道は短く、膣と肛門に近いから
人間の体は無菌ではなく、膣と肛門に近い尿道のまわりには、数多くの細菌(常在菌)が見られ、既婚女性では尿道の中にも細菌が認められます。しかも女性の尿道は4cmと短いため、何らかの原因(多くの場合はセックス)で、これらの細菌が膀胱の中に押し込まれやすいのです。
女性はトイレをガマンする人が多いから
尿は、血液の上澄み(血球成分を除いたもの)ですから栄養分が多く、細菌の繁殖には最適な場所といえます。 したがって、膀胱内に細菌が入った状態でトイレをガマンすると、細菌はネズミ算式に増えてしまうため、膀胱炎になってしまいます。
膀胱炎になったら?
尿の検査を受け、医師の処方した薬をのみますが、体を暖かくし、水分を多めにとれば薬の効果は倍増して早くなおります。よくなったからといって自己判断せず、もう一度 尿の検査を受けましょう。尿検査が正常になってから さらに3~4日薬をのむと再発予防に役立ちます。
膀胱炎にならないためには?
トイレのガマンが大敵
セックス時に尿道や膣入口の細菌が膀胱内に押し込まれることは明らかですが、排尿で大部分の細菌は洗い出されます。したがって、トイレをガマンせずにどんどん尿を出してしまえば、細菌は増殖しません。また、膀胱の上皮細胞は細菌をつかまえたり、免疫酵素を出して細菌に抵抗したり、白血球を集めて細菌をやっつけるといった働きがありますが、トイレをガマンすると膀胱は拡張、充血してこの抵抗力が弱まってしまいます。
水分を多めにとって、3時間おきトイレに
女性の場合、外陰部の構造に加えて、生理、セックス、妊娠、出産が重なるわけですから、膀胱炎は宿命ともいえます。しかし、食後にお茶やお水を2、3杯飲 む、汗をかいたら水分を多めにとる、日中3時間ぐらいでトイレに行くという普通の習慣がもっとも大切なのです。なお、セックス後10分以内にトイレに行く ことも、膀胱炎を予防するうえでとても有効です。
慢性の膀胱炎、尿道炎
急性膀胱炎のような強い症状ではないが - 下腹部がなんとなく気持ちが悪い、時々尿が近くなりトイレに行ってもすっきりしない、寒い時や疲れた時に症状 が出るが自然によくなる - といったような人は、慢性の膀胱炎や尿道炎の疑いがあります。特に若い時トイレをガマンした人、お産が多かったり、婦人科の 手術を受けたことのある40歳~50歳の女性は、要注意です。次のような専門的な検査と、正しい治療を受けましょう。
- 膀胱・尿道のファイバースコープ(内視鏡検査)
- 膀胱の神経学的な検査(膀胱内圧測定)
- 尿の出かたの検査 (尿流量測定)
- 尿が全部出せるかどうか(残尿測定)
- 腎臓の働きはどうか(腎臓のレントゲン検査)